オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 海外に行くか行かないか

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

フリートーク|投稿記事

海外に行くか行かないか

nobuhagi
2002/11/14(木) 10:00

こんにちは。12月半ば、一人で海外旅行を計画しています。予約も
入れてあります。

先日母から電話があり、「しばらく世界情勢が不安定だから海外に
は行かないように。まさか予定なんて入れてないでしょうね」と言
われてしまいました。「実は来月・・・」と言ったらやめるように
言われました。
今までは海外にでかけると言っても「気をつけて」だけで「行って
はダメ」とは言われたことはなかったので驚きました。
行こうとしている場所は危険ではない(と外務省がしている)ヨー
ロッパの国です。

母に行くなといわれてまで行くのは気がひけてきています。確かに
世界では今、色々ありますし、何が起きてもおかしくないですし。
でも年末休みに入る前で、すいていて、値段も安くてチャンスなの
になとも思っています。
気持ち的には5:5です。

皆さんだったらどうされますか?
本当は自分で決めないといけないことなのですが、悩んでしまって
います。参考までに聞かせてもらえると嬉しいです。

テーマ:
タグ:  世界予約年末旅行海外電話

スタッフへ連絡

  その人次第ですからねぇ。

ごんたの母
2002/11/14(木) 11:31

行った方がいいとか、行かない方がいい、というようなことは
言えないですけれど、我が家の場合。

今日から両親は、ヨーロッパにでかけました。
私も一人で今月末フランスに行く予定です。
さらに父は来年、仕事だけどインドにも行くって言ってるし、
少なくとも我が家では誰も海外旅行をとめません。
(うちの夫も一人ででかける私をとめない)

友人も今月末イタリア行くって言ってたなー。
従姉妹はハワイで結婚式するって言っているし。。。。

テロは、今に限らずこれまでもあったこと、というのが
私の回りの認識なのでしょう。
参考にはならない話だとは思いますが、
いろいろな考え方の人がいるってことです。
お母様を心配させたくなければ「行かない」という選択だし、
nobuhagiさんがどうしても行きたいのであれば行っちゃえば
いいのです。決めるのはnobuhagiさんしかできないんですよね~

スタッフへ連絡

  5:5ならやめる

viyon
2002/11/14(木) 11:40


行き先が、外務省はもちろん、人々が危険だと思っていないような
国だったとしても、遠く離れた地のことは日本にいてはよくわから
ないものだし、お母様が心配されるのもよくわかります。

旅行は、自分がしっかりしていて、危機管理も万全で、安全だとい
くら思っていても、残されている家族や友人を心配させてしまった
ら、その時点で旅行計画失敗だと私は思います。

1年前、私も母に心配かけそうだったため海外旅行をとりやめまし
た。
安い時期に行きたいというお気持ちはよくわかります。私もそうで
すし。
でも、家族に心配かけたまま出かけても、旅先でそのことが気にな
ってしまって旅に集中できないこともあるかもしれません。

「ウルサイ母親の言うことなんて無視。気にもならない」
というのであれば行かれるのも良いかと思いますが、5:5なのだっ
たら、やめることも考えた方がよいと思います。

旅行は来月じゃなくたって、いつでも行けるじゃないですか!

スタッフへ連絡

  私だったら

phootan
2002/11/14(木) 11:41

私だったら行くかな~!
ただ、nobuhagiさんの気が引けるなら考え物ですね。
確かに今世界情勢は不安定だと思いますが、今までも世界中
のどの国も平和ということはなかったわけで、最近は日本の
かかわる国々でそういうことが多く起きている分TVで取り
上げられる量も増えていますが、考えすぎてはどこにも行け
ませんよね。
私だったら、これから行く国で何かあったのならやめるかも
しれませんがそうでないのなら行くと思います。
最終的には、nabuhagiさんが行きたいかどうかですよね。
もし、行くのなら楽しんできてくださいね(^O^)/

スタッフへ連絡

  私も言われています

裏山手
2002/11/14(木) 11:54

うちの親もそうです。政情不安かどうかにかかわらず
どこにも行ってほしくないと言われましたが、去年の
9月11日以降すでに3回海外にでかけてしまいました。
(親不孝かも)

今のご時勢、どこにいても安全ということはないし、
日本にいても安全とは言い切れないので、仕方がない
とあきらめてもらっています。ただ、心配をかけるのは
確かなので、行き先の治安をよく調べて、まめに連絡を
とるようにしています。

あと、親には言っていませんが、覚書をつくって信頼
できる友人に預けてあります。内容は銀行口座の番号、
預金額、印鑑の場所、保険の内容、会社関係・友人の
連絡先などです。今は親元を離れているので、もし
自分に何かあったらわからないことだらけだと思い
ますので・・

スタッフへ連絡

  私は行きました。。。

ちゃむV
2002/11/14(木) 13:23

去年の11月、ハワイに行きました。
テロ前に予約の手配をしていました。
テロ後はキャンセルせずに様子を見ていて
現地の友達も「大丈夫だから来て!」とのこと
でしたが、現地のことよりも飛行機に乗るのが
とても恐く思い、ぎりぎりまでずっと迷いましたが
結局行ってきました。飛行機も現地もガラガラで
驚きました。。。
親には実は事後報告でした。
行く前に行ったら絶対に心配すると思いましたし
私はやっぱりどうしても行きたかったので。

テロも飛行機が(テロでなくても)墜落するのも
私はそれは偶然というかそういう運命というか
落ちる時は落ちるし・・・
行きたい気持ちが強いのなら行ったほうが
いいと私は思います。

スタッフへ連絡

  最終的には自分で

enn
2002/11/14(木) 17:02

人の意見に左右されて本当は行きたかったのに行かなかった・・と
他人のせいにしてしまうのって、後から後悔しそうじゃないです
か?
・・確かに情勢は不安定かもしれないけど、行きたいときが行きど
きと思っているので、私なら行きます。・・というより、私もその
時期にばっちり予定が入ってます・・。
親が心配症なので、最初はそれにしたがってやりたいことをしなか
ったことがあり、それを今でも後悔しているという経緯があるもの
で・・。
結構恐い事件があった後って、みんな警戒するので逆に安全かなと
も考えます(楽観的過ぎるかな?)。

そういえば、例のテロ事件の直後、オランダの空港にたまたま乗り
継ぎで滞在したんですが、現地の航空職員にやたら歓迎されまし
た。日本からのお客ががたっと減ったのが見えて切なかったです。

12月というとヨーロッパは寒ーいですが、クリスマス商戦真っ最
中で街中きっと奇麗ですよ。

スタッフへ連絡

  GoGo!

びくとるゆうごう
2002/11/14(木) 17:25

親というものはどんな時でも子供が心配です。
確かに今いろいろ事件を耳にすると、不安になってしまいます。
親から言われたからというよりは、あなたはこの点で迷っているよ
うに思えますが。
私は学生の時、今までの全財産を叩いて、単身留学をしましたが、
当時は両親から「親不孝者」呼ばわりされましたよ。
今ではそれが笑い話になっています。
危機管理さえもてれば、どこ国にいようがなんとかやっていけるも
のと信じています。

ちなみに私は電話の使い方が分からなかったので、現地から葉書を
出していました。
郵便事情のとても悪い国だと知っていたのですがそうしていまし
た。
シビレを切らした家族は、ステイ先に電話してきました。
今考えると、それこそ親不孝者だったなと笑いあっています。

楽しい旅行になるといいですね。

スタッフへ連絡

  そんな事言っては何ですが・・・。

laperla
2002/11/14(木) 18:25

nobuhagiさま、こんにちは。

私はフランスに住んでいます。これは知り合いでテロ対策の部隊で
仕事をしている人に言われたのですが、本当にここ数ヶ月から1年
はヨーロッパ、気を付けたほうが良いそうです。欧米先進諸国対イ
スラム原理主義の構図なので、アメリカの次はヨーロッパの可能性
がとても強いそうです。特にテロは罪の無い一般市民を狙います
し、人の多いところ=観光地を狙う事が多いです。フランスでは先
日のチュニジアでのテロリストが捕まりましたし、一連のイスラム
原理主義の問題を沢山抱えてる国でもあります。アラブ諸国からの
移民もとても多いですし。そういった部隊や警察などもここ数週
間、人数を急に増やしたりと目にみえて対策を進めてます。(表向
きは犯罪率低下のためとなっていますが。)

普通のテレビのニュースでも、ヨーロッパで注意が必要な国の一位
はフランス、そして次がドイツと言っていました。

ですからnobuhagiさんのお母様はとても良い目をしてらっしゃる
と思いますよ。日本にはテロとか思想的な闘争が欧米に比べると極
端に少ないのでなかなかピンと来ませんが、良く情報に通じてらっ
しゃると言うか。

何も無ければ「やっぱり行ってればよかったんじゃん!」とか思っ
てしまいますが、海外は逃げないので、ゆっくり考えられれば良い
と思います。

あれこれ考えると何もできなくなっちゃうんですけれどね・・・。
脅かすようでごめんなさい。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP