オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. 心と身体 どちらが罪?(再)

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

LOVE&H|投稿記事

心と身体 どちらが罪?(再)

みつ121
2006/05/31(水) 17:44

わんこ142さん、先日はありがとうございました。

その後、友人は、ご主人が想っているであろう(?)
その女性を自分の目で見てしまってから、自分の中での
妄想がどんどん膨らんでしまったようで、お昼休みの
時間になるとご主人の職場の近くに行き、様子を伺ったり
なんだか気の毒なくらいになってしまっていました。

そして、昨日、職場の近くにまた行ってしまって、ご主人
とその女性が二人で出てきたのを見てしまったらしく
頭が混乱してしまったようで、私の職場まで電話をして
きたほどでした。
あんまり興奮している彼女に「とにかく今は、二人に
何かがあったわけではないので、静観しているのが
いいんじゃないのかな」と言ったら「静観していたら
主人がどんどん彼女のことを好きになっていってしまう。
あの女性だったら、男だったら放っておかないと
思うもん!」と、興奮がおさまりません。

そして、「主人が何か言って彼女がOKしたら、きっと
そういうことになるでしょっ」と言っているし、二人で
歩いて食事にでも行くところを見てしまって、友人の
気持ちがもうそっち方面でいってしまっているみたいです。

私が「それとなく、ご主人に何か聞いたの?」と言ったら
「昨日は、すごい勢いで問い詰めてしまったの。主人と
彼女の間では、まだ何もおこっていないと思うけれど
主人は確実に彼女のことが女性として好きなのは、
間違いないっ!!! みつ121 は ”心の浮気
本気?” だったら許せるの?」と言われ、あまりすごい
勢いだったので、何もいえなくなってしまいました。

友人はご主人に何でも依存し、一人では
何もできないタイプで、そのわりには、ご主人に攻撃的
なので、「そんな勢いで言ったらきっとご主人は
ひいてしまう… 追い詰めれば追い詰めるほど、今の
ご主人に拍車をかけてしまう」と私は内心思って
いました。

とても興奮していて、おさまりがつかない友人に
なんと言ってあげればいいのでしょうか? 連日
相談の電話があるのですが、本当に気の利いたことを
言ってあげられず気の毒になってしまって。

皆様のお力をおかりできれば、と思い、投稿させて
いただきました。よろしくお願いいたします。

  私だったら・・・

har911
2006/05/31(水) 18:32

前回の投稿も読んでいました。
なんというか、心と身体というよりもお友達の性格が
問題のような気がしてきますね。
みつ121さんも大変ですよね。。。
私もうつの友達とかの相談にのっていて、うまい言葉が
言えないと落ち込んでしまうのでお気持が分かります。。。

私だったら、、、
「だんなさんが彼女に心が動いてしまうと思うのは、
自分に自信がないからじゃない?
自分を磨いて彼女よりも魅力的な女性になって、
だんなさんをトリコにしてしまえばいいんじゃない?」
というようなことを言いますかね~。
あとは以前の投稿でみつ121さんがおっしゃっていたように
「仕事で疲れているだんなさんがほっとできる空間を
作ることが大切だよ」
といったところでしょうか・・・

でもご相談を読んでいると、お友達はとにかく
自分のもやもやした気持ちを吐き出したいのかな?
とも思います。
うまいことが言えなくてもひたすらお話を聞いてあげて、
少し落ち着いた頃に上記のような話をするとか・・・
でも逆効果になることもあると思うので、
それはお友達の様子を伺いつつですよね。

全部受け止めて自分が壊れてしまわないように、
多少受け流す位の気持ちの方がいいかもしれませんよ☆
がんばってくださいね。

何のアドバイスにもなってないような気もしますが・・・
長文失礼しました。

スタッフへ連絡

  心と身体というより

キャンティC
2006/06/01(木) 09:49

みつ121さんが言うように、お友だちは妄想がどんどん膨らんでし
まっているのでしょうね。
お友だちはご主人をとっても好きなんですね。
その様子だと一日中その事ばかりに囚われて、
例えご主人に聞いて「何でもないよ」と言ったとしても、
「ウソをついている」って思ってしまうのでしょうね。
こういう言い方は失礼かも知れませんが、心の病気になっている
のではないかと思います。
私の知り合いでもいます。
彼女の場合は、ご主人やお互いの両親がサポートして、
心療内科へ少しの間通って今は大部落ち着いていますが。

家では(日中)どんな風に時間を過しているのでしょうか?
多分、周りが否定しても結局疑う方へ気持ちが行ってしまうの
でしょうね。
では、どうすれば良いか?
みつ121さんはお友だちと家は遠いのでしょうか?
出来れば、みつ121さんがお休みの時に
「たまには会おうよ!美味しい物でも食べに行こう!」と
誘ってみてはどうでしょう。
また、その時にご主人の話になると思うけど、
顔を見せて徹底的に聞いてあげると電話よりも少し気持ちが
軽くなるような気がします。
電話では、「○○(お友だちの名前)が選んだくらい素敵な
ご主人だよ。そんな自分が選んだ人がウソをついたり、他の
女性の所へ行くと思う?信じてあげられないの?」って
言ってみては?
あとは、面白い(なるべく笑える系)本を送ってあげるとか
紹介するとか、何か始める事を促すとか・・・・。
何かダラダラ書いただけになってしまって、すいません。

スタッフへ連絡

  上のお二人に同じく

まとりん
2006/06/01(木) 10:42

問題は、心と身体の浮気のどちらが罪が重いか、ではないで
すよね。
お友達はちょっと心のバランスを壊しちゃってるんですよ
ね。

もし私がみつ121さんの立場なら、興奮している彼女に
「バカ!そういう問題じゃないでしょ!!」とまずは一喝し
ちゃうかな。

そして相手が虚をつかれてちょっと黙った隙に、hara911さん
やキャンティCさんが書かれているようなことゆっくり、優
しく言いたいです。


たぶん本題ではないであろうけど、タイトルに従って答えれ
ば、
私は夫の浮気は、身体でも心でもどうぞご自由に、と思って
います。
男性同僚と飲みに行こうが、気のある女性と飲みに行こう
が、私の知らない時間は彼の自由だと思っているので。
ただし。
それは私への態度や待遇は変えないことが大前提です。

たとえ相手が男性同僚であっても、私との時間や、私にかけ
てくれるはずのお金を削ってまで行くようなら許しません!
(笑)

そう考えると、実は私も、みつ121さんの御友達と同じかも。

つまりは、自分のことを「愛してくれている」「一番に考え
てくれている」という実感が大事ということなのかもしれな
いですね。
浮気しているしていないは関係なく。

なんとか、御友達を不安にさせている要因が払われるといい
のですけどね。
心のバランスが回復しますように☆


スタッフへ連絡

  実はその通りです。

みつ121
2006/06/03(土) 15:49

友人は、みなさんが仰るとおり心の病気をもっています。
パニック障害のお薬も飲んでいるし、境界性人格障害
に似たものだとも、もしかしたらそうかもしれません。

今回に始まったことではなく、彼女はご主人に対しては
以前からものすごい拘束が厳しく、私は内心こんなこと
続けていたらきっとご主人は精神的にキツくなって
しまうのでは、と懸念していました。

私が傍から見ていて、ご主人が友人に対して愛情が
ないのは一目瞭然なのです… 私の本音を言えば、
来るべきときがきたのかも、というのが、正直な
感想なのです。でも、そんなことは言えません。

もしかしたら友人は、自分が愛されていないことも
気付いているのかもしれません。それで、今回の
ようなことがあり、友人もご主人に本当の愛情も
ないのに、首に縄をしばりつけ、そんなことをしても
気持ちが自分にないことも知っているけれど、
そうしてしまっているのかもしれません… 
意地や激しい嫉妬心や妄想から…

友人は、仕事もしたことがなく、毎日家にいるので
考えることはそのことしかないのでしょうね。
私が今、お付き合いしている人が医師なので、昨日
相談してみたら、あまりひどくなるとよくないので
お薬でコントロールすればいいと思うよ、と言って
くれましたが、この友人、薬は一切好まず、たぶん
ダメだと思います。

私はまとりんさんと同じ考え方なので、人の心を
縛ることはできないし、もし、私が友人の立場だったら
自分なりに彼に心がもどってきてもらえるよう、黙って
密かに努力しますが。

友人は自分が変わることも省みることもせず、いつも
ただただ誰かのせいにし、誰かを責めるのです。
横ぎみになってしまうかもしれませんが、これでもし、
ご主人が不倫をしてしまったら、それでも奥様が気の毒、
と思えるかな… と思ってしまう部分もあります。
友人として最低かな、私。

この掲示板で不倫の話になると、いつも奥様が気の毒、
やれ奥様が一番の被害者、相手の女は加害者みたいな
ことになっていますが、奥様に非があることもあると
思うのです。そんな奥様だったら仕方がない、という
状況もあると思うのです。世の中のご主人の中では、
相当奥様に我慢をしている人もいると思うのですが。

ご主人の不倫を知って、騒ぎ立てるような奥様だから
ご主人も他の女の人に気が向いてしまうことも
あるのではないでしょうか? まずは、その事実を
知ったら、自分のどこが悪かったのかを反省すべき
なのでは、と思いますが。

結婚していない私が言うのは説得力がないかも
しれませんね。なので、私は友人に、キツイ言い方は
できないので、「自分を省みることも必要、とは
言えないので、彼が安心できる場所を作ってあげたら」
と言ったのです。

今は私も友人の気持ちを静めてあげようと、皆さんが
アドバイスしてくださったことを徐々に試みています
ので、これからも力になってあげようと思っています。

皆様、いろいろなご意見ありがとうございました。

スタッフへ連絡

  〆後ですが

har911
2006/06/05(月) 17:40

やはりそうでしたか・・・

私は心理学などを勉強していたので、
多少はそういう知識を持っている方だと思います。
余計なお世話かとは思いますが、
その上で少しだけ書かせていただきたいと思います。

自分を省みず、他人を責めるばかり・・・などと
書いておられましたが、
それがうまく出来ないのが境界性人格障害等の病気
なのだと思います。
普通に生活している方からすれば、
「なんでそのように考えてしまうのだろう?」
と思うことも多いと思います。
境界性人格障害について詳しく書かれたページが
ありましたので、URLを載せておきます。
http://homepage1.nifty.com/eggs/
特に「医療とサポート」の「境界例の人との付き合い方」は
参考になると思います。
お時間がありましたら、読んでみてください。

ご主人もそんな奥様に疲れてはいると思いますが、
多分病気のこともいろいろとご存知で、傷つけないように
努力されているのではないかと思います。

とてもおせっかいになってしまって申し訳ありません。
お友達と付き合っていく上で参考になれば幸いです。

スタッフへ連絡

  まずは。

みつ121
2006/06/05(月) 19:42

har911さん、おせっかいだなんてとんでもありません。
とてもありがたく、レス、読ませていただきました。

私が今お付き合いしている人が内科医で、心療内科も
やっており、私も医療従事者ですので、だいたいは
把握しているつもりでした。

心療内科と精神科は全く別で、友人の場合は明らかに
精神科にケアしてもらったほうがいいのでは、と、
ご主人のこのような件がある前から、私の彼からも
言われていたのですが、友人自身が、薬を飲むのも
嫌がるし… パニック障害のお薬だけはお守りかわりに
もっていることは、もっているみたいです。

ただの我がままか病気か、紙一重みたいなところも
あるし、今、いろいろ思い起こせば、ご主人も
以前から本当に大変そうでした。

友人はやはり、自分を省みることができず、今は、彼女
いわく、そのご主人が”想っているであろう人”を
ご主人の環境から ”排除”することが目標みたいに
なってしまっています。

昨日、友人に会い、先週よりかなり”症状”が進んで
いたようだったので、今朝、私の彼に相談したのですが
嫌がる本人を無理やり精神科の病院に連れて行く事は
無理だと思うしなぁ と言っていました。

先ほど私が「胸がざわめく時に飲むと落ち着くお薬も
あるから、うちのクリニックにきてみたら」と話したら
「みつ121の彼のクリニックだったら行こうかな」と
言ってくれたので、彼に友人を診察してもらって
まずは、安定剤だけでもを処方してもらおうと
思っています。

私のみたところでは、友人はもう、あきらかに
抗うつ剤の適用だと思うのですが、薬を処方すれば
何の薬かはすぐわかってしまうので、まずは、一度
診察をうけてもらうことにしました。

har911さん、ご親切にURLもありがとうございました。
先程見てみましたが、明らかに ということが
ほとんどでした。 とてもデリケートなことなので
私も友人に対しての言動などには用心します。

スタッフへ連絡

  そうですか・・・

har911
2006/06/06(火) 14:19

もうそのような段階なのですね。
お友達が自分の状況をきちんと受け入れて、
適切な治療を受けられるといいですね。
みつ121さんの彼氏が頼りになる方でよかったですね!
何も出来ませんが、お友達が良くなるよう願っています。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR

TOP