オズモール 女性・OLのための情報サイト


『OZのクチコミ掲示板』サービス終了のお知らせ



いつも『OZのクチコミ掲示板』をご利用くださいまして、誠にありがとうございます。

2000年より運営してまいりました『OZのクチコミ掲示板』ですが、サービスの利用状況を鑑みて、2023年10月31日(火)15:00 をもちまして、サービスを終了させていただくこととなりました。

サービス終了に伴い、2023年8月30日(水)をもちまして、新規投稿の機能を停止させていただきます。

サービスの終了までのスケジュール、皆さまのこれまで投稿していただいたコンテンツの取り扱いにつきましては以下の記載をご確認ください。


【サービス終了までのスケジュール】
2023年8月30日(水)新規投稿の機能停止
2023年10月31日(火)15:00 サービス終了 掲示板データをすべて消去
※ご注意※
2023年10月31日のサービス終了と同時に、『OZのクチコミ掲示板』へのアクセスは一切行うことができなくなります。


2000年のサービス開始より、多くのお客様のご利用いただきまして、誠にありがとうございました。サービス終了に伴い、皆さまには多大なご迷惑をおかけいたしますことを深くおわび申し上げます。


今後ともオズモールをご愛顧くださいますようお願いいたします。
  1. オズモールTOP >
  2. オトナ女子のおしゃべり掲示板 >
  3. ただ退職するには悔しい

クチコミ掲示板

知りたい&教えたいクチコミ・悩み相談


  • すべて
  • フリートーク
  • LOVE&H
  • ビューティ
  • グルメ
  • おでかけ
  • キャリア
  • エンタメ
  • ウエディング

キャリア|投稿記事

ただ退職するには悔しい

hana0726
2006/08/09(水) 23:48

相談があります。
小さな子供を一人で育てていることを承知で採用してくれた
会社で事務の仕事をしています。

最近子供が風邪や伝染病に立て続けにかかり約3週間休んだり
出勤したりという状況でした。(夏季休暇中の母に子供をみて
もらっていました)

やっと子供の病気が治って出社すると関連部署の女性(部長)
が書類申請手順を私を飛ばして直接その女性の部署に申請す
るように変更案内をだしていました。女性の部で処理後、私
に書類が回ってくるようです。
私が書類の内容を確認してからまわしていたのですが、確認
作業をしないことになります。そうするとのちのち多少の問
題もでてきますが、彼女はとにかく自分の仕事を最優先。そ
の次に私を飛ばすことで満足感を得ているようにも見えま
す。

その女性に直接こう言われました。
「○○申請書は直接こちらにまわしてもらって、どうでもい
い書類はそちらに置いておくから」
「どうでもいい???」と小さく言うと「あ~、急ぎじゃな
い書類」
どうでもいい仕事・・・同じ会社で働いている人に対して言
う言葉でしょうか?

手順変更の案内(メール)は私の休みをわざわざ指摘するよう
な文面で始まっていました。
私に対するイヤミ?と取れてしまうような文面で、そのメー
ルを他の人(送信相手)に読まれたと思うととても恥ずかしい
気持ちになりました。

なぜかその女性に人事権があり(人事じゃないのに)、女性の
一言で人事が動くことがあります。
私も長く休んでしまったので弱い立場のような気がしていま
すが、だから少子化がとまらないんだ!とも強く言えず。。


働きにくい会社で働き続けたくないけれど、次の仕事が見つ
かるまでは辞められません。また、相手の思う壺になるのも
納得いきません。
反撃とまではいかなくても、会社側に非を認めてもらいたい
です。(嫌な思いをさせた)
自主退職に追い込まれたときの対応策はありませんか?
労働相談所に相談したら、法的処置は難しいとのことでし
た。泣き寝入りしかないのでしょうか???

  落ち着きましょう

yoskiko
2006/08/10(木) 00:19

辛口になってしまいます。

悔しい思いされてご立腹だとは思うのですが、ちょっと落ち着
かれた方がいいかと思います。
hana0726さんは好きで仕事を休んだ訳じゃないし、その間はお
子さんの介護で体も疲れ、そして仕事の事などで気も休まらな
いような状況だったと容易に想像がつきます。

しかし、会社側の立場でも少し考えてみてみませんか?
急に休みが欲しいと言われる→1日休みなのか、もう少し時間
がかかるか不透明→仕事が滞る→期日が迫っている仕事は任せら
れない
このような流れになるのは仕方ないことだとは思えませんか?

今回のような事がこれから起きないとは限りませんよね?
私が管理者でもそのような方に期日があったり、すごく大事な
仕事は任せられません。
その方がいなくても、職場がまわるような仕事をしていただき
ます。
そうすれば、その方が急に休んでも大丈夫だし、その方自身も
もストレスなく休みをとれるのだと思います。

このような状況でイヤミをいう上司はかなり微妙ですが、子持
ちなのだから仕事を休んで何が悪い!みたいな態度では、孤立
してしまいます。

少しさみしいかもしれませんが、自分がいつ休んでも大丈夫な
状況を作っておくのが得策かもしれません。
そうすれば、イヤミを言われる事はありません。

自分がいつ休んでも大丈夫状況を作って、でもそれが原因でも
し会社がhana0726さんをクビにするような事があったら、それ
は労働相談所に相談するような内容かもと思います。
今の段階だと、少し難しいのでは?

スタッフへ連絡

  まだまだ

hara_tomo
2006/08/10(木) 00:33

この程度で退職しちゃうんですか?

小さな子供を1人で育てているのを承知して、雇ったのは会
社であってその部長さんではありません。
なので、雇われた=会社の全員が快くその状況を受け入れて
いるというわけではありません。
なので他社で雇用されても、こういうことはありうると思い
ます。

その部長さんも間違ってますけどね…。
hana0726さんが休むことで業務が滞る仕事の流れにしていた
のが間違いです。
こうなる前に、もっと他にやり方があったはずだと思いま
す。
人事権があるならもっと早くそれを発動して、工夫しておけ
ばいいのに、それを怠っておいたくせにhana0726さんにきつ
くあたるなんて、見苦しい人ですね。

とはいえ、この程度のことで辞めてしまうんですか?
自主退職に追い込まれたというほどでもないと思うのです
が…たぶん小さな子供を1人で育てている=めったなことで
はやめない根性があると見込まれて採用されたというのもあ
ると思うんです。
だから、子育てしながら会社で働きたいと思っている女性た
ちのためにも「子育て中の女性は根性が違うね」と言われる
くらい、頑張ってやってみせてはいかがでしょうか。

スタッフへ連絡

  甘いと思います

kotokoto
2006/08/10(木) 08:12

私も子供2を保育園に預けて働いています。
下の子は1歳になったばかりです。

私なら、子供のことが原因で休んでいる間、
会社や同僚に対しては非常に心苦しいですし、
実際、子供が小さいうちは会社はとても冷たいです。
同僚も言葉にはあらわさないけれど、やはり厳しい評価を下
している人もいるようです。

でもそれって、普通のことだと思っています。
出来るだけ、突発的に休むことや長期的に休むときに、
周囲を混乱させないように書類を調えたり、
普段から根回しをしたり、できるだけのことはしています。
幸い、大きな混乱はありませんが、
細かいところで上司や同僚に助けられていると思いますし、
迷惑をかけていると思います。

hana0726さんの文面からは、
会社に対して迷惑をかけているとか、
同僚や上司が不在中のフォローをしてくれている感謝とか
まったく読み取れないです。
ご自身で突発的な休みに対する、対策は立てていらっしゃい
ましたか?

小さな子供がいることを承知で採用されたということは、
どんなに休んでもかまわないし、その間の業務が滞ってもか
まわないという意味ではないと思います。

少子化が云々と書かれていますが、
hana0726さんのような考え方で働く存在のほうが
少子化の中がんばっているワーキングマザーの障害になると
おもいます。

スタッフへ連絡

  労働相談所の意見は正しい

kain777
2006/08/10(木) 09:33

お子さんの病気が重なってhana0726さんも疲れて偏った判断に
なっているような気がするのですが・・・・

まず、やむをえない理由(子供の病気)で有給休暇を取得して
(働き始めたばかりなら欠勤?)いるのだとは思うのですが、
会社が「子育て」を認めて雇ったとしても「義務」(与えられ
た仕事を滞りなくこなすこと)を果たせない社員を会社が必要
としないのは仕方ないことだと思います。

「権利」=有給休暇ですが、義務を果たせない人は主張できな
いのが会社としての一般的な考え方です。

関連部署の女性といいますが、彼女は部長です。
仕事が進まなかったら困るのは会社です。
人事権がない人でも管理職(部長)であれば、人事に進言する
のは部下を管理する立場に居る人なら当然の事です。

確かに、イヤミっぽいところはあり、「イジメ」とも取れるよ
うな態度をとられていますが、反撃なんてもってのほかです。
働きにくい状況にしたのはやむをえないにしろ、「仕事」で見
返すのがその部長への一番の復讐じゃないですか?
バリバリ仕事をすれば良いんです。
与えられない、ではなく自分で進んで仕事を見つければ良いん
です。

どうしても嫌なら辞めれば良いと思います。
その部長の思う壺、といいますが、簡単に「辞めてやる」なん
て人は会社には必要ないので会社のためにもなりますし。

自主退職に追い込まれたって言うのは被害意識が強いからです
ね。
仕事で見返せないなら選択肢はもうないですね。
労働相談所の見解は正しいですよ。

スタッフへ連絡

  同じ女性として

momo2000
2006/08/10(木) 10:10

その部長を擁護する訳ではありませんが、
「自分の仕事を優先」して何が悪いのでしょうか?
会社は仕事をするところです。
理由は何であれ、休みが続く人がいる部署があり、書類が滞
っていたら、対策するのは部長の仕事です。
3週間の間、hana0726さんの代わりに書類を見てくれる人は
居なかった訳ですよね?どういうサポート体制になっていた
のでしょうか。
特に無かったのであれば、仕方の無いことだったのではない
でしょうか。(部長ではなく、サポートしてくれない同僚を
恨むべきでは?とさえ思います)

また、メールの文面もちょっとやりすぎだったかもしれない
けど、仕事の流れを変える理由として具体的に書かれてしま
ったのも、仕方ないと思います。

同じ女性として、辛い気持ちは分かりますが、社会人とし
て、休んだ時に誰が変わりに仕事をしてくれるのか、仕事が
とまって迷惑をかける人がいないのかを口頭で確認したり、
メモなどで依頼したり、簡単なマニュアルを用意しておいた
りしても良かったのではないでしょうか。

あえて少子化が止まらない理由を書くなら、サポートしない
会社の問題よりも、お子さんをサポートする体制が整わない
地域社会の方ではないでしょうか。
私もいずれ子供を持ちたいと思っていますが、会社に期待す
ることは余りなく(期待するものではないと思っているか
ら)、保育園を利用できる時間帯や病気した時のシッターさ
んのサポートなどが充実している方を切望しています。
納税者の一人として。

何はともあれ、お子さんが回復して良かったですね!
子供にとっては楽しい夏が始まったなかりですものね。
楽しい夏休みの思い出を作ってあげて下さいね~。

スタッフへ連絡

  気持ちは分かりますが

エリザベース
2006/08/10(木) 16:01

同僚としては、酷い言い方ですが、やっぱり期待はしないと思
います。

それだけ日本がまだまだ子育て支援が浸透していないのですか
ら、よっぽどの大企業で無い限り期待するだけ無駄と私はあき
らめています。

そんな事で(そんな態度をとられる人達に)ぴりぴりしてる
と、お子さんにもやさしい笑顔が向けられないですよ!

hana0726さんの頑張りは一部の人には伝わってます、頑張れ!

スタッフへ連絡

  いろいろなご意見ありがとうございます

hana0726
2006/08/10(木) 22:41

いろいろなご意見ありがとうございます。

今日、約1ヶ月前に退職された先輩に会い話をしました。
関連部署の女性の話を聞いてもらい、少しスッキリしまし
た。
私はもともとその先輩がオーバーワークしているため、
そのサポートとして採用されました。ところがその先輩は
関連部署の女性の意見により自主退職を促され、辞めざるを
えず退職されました。
私がいつ休むか分からないし、仕事もできるので先輩を退職
させるわけにはいかないと直属の上司などが意見しました
が、却下され退職されたのです。
また、私が休んだのはその女性が退職される日から。
退職日を聞かされておらず(会社の指示により口止めされてい
た)、引継ぎもままならない状況での急な退職でした。(ゴタ
ゴタし始めて2週間で退職)

そんな状況を作った張本人から、看護休暇についてイヤミを
言われたのが納得できないというか、悔しかったのです。

いいわけがましいですが上記のことで、会社の人事に不信感
を抱いてしまいました。なので些細?な事で今度は私がター
ゲット?と思ってしまったのです。

関連部署の女性は、1週間休んで出社したときに「お子さんを
一番に考えてね」「休みにくい環境でなく、フォロー体制を
しっかり作りましょう」と言ってMTGを開催してくださいまし
た。
本心か嫌味かわからなかったのですが、とげのある言い方で
はありませんでした。
その数日後また業務フロー改善のMTGが開催され、その女性の
意見に対し違う意見を発言しました。
その直後から態度が180度変わったのです。私の意見が気に入
らなかったようなのですが、それを休暇にすりかえて嫌味を
言ってきているのです。
それは他の人にもわかるようで、上司に「あの方は少し感情
的だけれど、頭を下げて済むのならそうしていこう」と言わ
れました。


このような環境を変えることはできないようです。
今日退職願を出した人がいました。ここ3ヶ月で5人退職して
います。
小さな会社なので部署異動は無意味で、働き続けるためには
「気にしない」ことしかないようです。

ポジティブに考えたいのですが、会社にいるとランチタイム
も「こんなこと言ってた」「あんなこと言い出した」「子供
だよね・・・」と情報交換や愚痴が多くなっています。皆諦
めている感じ。

行き詰っているので、何か打開策・ポジティブな考え方を教
えてください。よろしくお願いします。

スタッフへ連絡

  上司に賛成です

hara_tomo
2006/08/10(木) 23:40

退職の考えは変わったということなのですか?
それならよかったなあと思いますが…

上司の言葉は無難で逃げに聞こえるけど、でも私もそのとお
りだと思います。
くだらないことなんですけど、意外と笑顔で挨拶とか小さな
ことにも「ありがとう」と言うとか、これでどんな人ともあ
る程度は心地よく過ごすことができます。
(物凄い強烈な動物みたいな人には通用しないけど)

子供のためにミーティングまで開いてくれるなんて、いい会
社ですね。
面倒臭い人間関係がない会社はその部長みたいな人はいない
でしょうけど、みな他人に無関心ですからそんなことしてく
れないと思います。

スタッフへ連絡

  各々いろいろな事情ありますけど

コモモタン
2006/08/10(木) 23:40

生活のために、
子供のために、
働いているのではないの?

簡単に転職できるなら、ご自分で判断され、
準備して、すればよいのでは。

現役で子育てしながら働くって、まだまだ、
今の日本、難しいことだらけです。
上手にやりくりしてください。
がんばって。


スタッフへ連絡

  事情がわかってきました

momo2000
2006/08/11(金) 00:43

私が前に居た職場でも、同じ様な課長さんが何人か居まし
た。
気に入らない部下、会議などで自分とは異なる意見を出す部
下はどんどん異動させちゃうんです。
hana0726さんの女性部長さんも同じなんですね。やれやれ。

hana0726さんも意見したが為に、ターゲットになってしまっ
た、という事なんですね。
最初から退職を意識されていた理由も、先輩を退職に追いや
った事実があるからなんですね。多分、その先輩も何か地雷
を踏んでしまったんでしょうね。

幸い、他の同僚の方とは上手くやっているようですから、や
はりほとぼりが冷めるのを待つしかないですね。
多部門とはいえ、相手は「部長」だし。

こういう人がいる職場って変な緊張感があったり、その人の
愚痴大会で盛り上がったりするものなんですけど、私はなる
べくそういう輪には入りません。
良い子ちゃんになりたい訳ではなく、やっぱりマイナスの言
葉って自分にも返ってくるでしょう?
どっちかって言うと、晩御飯を作る時に「○○、ムカツク
ー」と言いながら野菜を切り刻むタイプです。
こっちの方が暗いか(苦笑)
でも、他の人と愚痴ると、どんどん相手が嫌いになってしま
うと言うか、余計に嫌いになってしまうので。

私の打開策(?)は、味方を作る、仕事で見返す、他の人と
愚痴らない、可能ならばもう関らない、ですね。
お仕事の流れの件ですが、少なからず問題が出ているようで
すから、いずれは戻るのではないでしょうか。
そのタイミングを逃さない事もポイントかな。

スタッフへ連絡

  難しい状況ですね

kain777
2006/08/11(金) 09:35

前段があっての部長に対する不信感なんですね。

私は第三者なのでこういう見方が出来るのだと思うのです
が・・・

まず、オーバーワークでhana0726さんがサポートするはずだっ
た先輩が部長に自主退職に追い込まれた点ですが、
追い込まれたにせよ、その先輩は退職する事を自分で決定した
んですよね。
バタバタと引継ぎも無いまま辞めてしまって、hana0726さんは
頼れる人が居なくなってしまった状況ですが、その状況を作っ
た張本人は部長でもあり退職を決意した先輩です。

好き嫌い人事を前面に出している部長のようですが、どの会社
でもまだまだそういう人は居ます。
その人に気にいられようとゴマする人もいれば、辞めてしまう
人もいる。
苦手だけれども我慢して仕事で見返す人もいます。

もし、hana0726さんが皆さんの色々な意見を読んで退職を思い
とどまったなら是非ガンバって仕事で見返して欲しいと思いま
す。

わざわざ「業務フロー改善」で新人であるhana0726さんのため
に打ち合わせをしてくれるなんてなかなか無い良い会社です。
つらいとは思いますが、イヤミに耐え、状況を乗り越える事は
もう出来ませんか?

ポジティブになれない時は必ずあります。
ムリせず焦らず、愚痴を言える相手が居るなら沢山言ってスッ
キリしてまた部長に立ち向かって(歯向かう意味ではないで
す)いってはいかがでしょうか。

ネガティブな自分がイヤ。環境がイヤ。仕事もする気がない。
そうなってしまったらやっぱり早いうちに見切りをつけて退職
ですね。

どれくらい今の会社で働いているのかわかりませんが、その部
長に「やっぱり子持ちはダメ」「○ヶ月で辞めるなんて根性が
無い」と言われたくなかったらhana0726さんが一人前になって
仕事がバリバリ出来るようになって見返してやりましょう!!

子育てと仕事の両立はまだまだ理解される状況ではないです。
しかも同性の上司だととかく目に付く存在になるものです。
キツイ状況だとは思いますが頑張ってください。

スタッフへ連絡

  とりあえず仕事

tsugusa
2006/08/11(金) 23:48

私も子供が1歳になってから保育園に預けて働いています。もう10
年経ちました。
いろいろ諸事情はあるにせよ、事実、子育てしながら働くというの
は肩身が狭い…というのが多かれ少なかれ定着していると思いま
す。
会社の中は働いている人にしかわからないけど、私が今までやって
きた・周りで見てすばらしいと思えた兼業の方は
「とにかく仕事はきちんとやる人」
です。
面白くない上司や社内の人はわんさかいます。そしてそのターゲッ
トになるのも急に休みをとる自分自身になる時もあるのです。
例えどんな事情があろうと、急な長期の休みを取る人は冷たい目で
見られてしまいます。
そんなとき、出来るのは仕事です。ルートから外されても良いじゃ
ないですか。縁の下の力持ちとなって補佐的なこと頑張りましょ
う。どんな細かい仕事だって見てる人は見ています。
そして感情的にならずに、悪口は謹んで。
母親業と一緒ですよね。毎日こつこつです。
へこたれる時もあるでしょうが頑張りましょう!!

スタッフへ連絡

  今更ですが、ありがとうございました

hana0726
2006/08/25(金) 22:22

ずーっとPCに向かえず今日久しぶりに掲示板を見ました。
ご意見ありがとうございました。また、なかなか拝見できず
すみませんでした。

関連部署の女性部長さんのターゲットからはまだ外れていな
いようです・・・(笑)

もう笑うしかない状況かもしれません。
女性部長さんが部下に「○さん(私)は月末になると休む癖が
あるから」と言っていました。(偶然聞いちゃいました)
癖って・・・ 確かに月末1週間位休みましたが、休んだのは
その月末が初めてなのに・・・

女性部長さんの部署と私がいる部署にそれぞれ1名ずつ人を雇
うようです。それがどのような状況になるのかまだ私にはわ
かりません。フォロー体制がしっかりするのか、私の仕事が
なくなるのか・・・??
今のところ、辞めるよう促されるまで退職はしないつもりで
す。仕事がないのに会社にいるのは辛いし、生活がかかって
いるとはいえ、何もしない時間を過ごすのは無駄だと思うの
で。

最近女性部長さんに呼び出されました。
開口一番「あたなの給料の80%は○○さんが仕事している」と
言われました。(○○さんはその部長さんの部下)
数字がでてきたので一応数字で説明しますと、実際に代わり
に作業をして頂いたのは沢山あるうちの請求書作成1件です。
その他いろいろと言われましたが、私の上司の言葉の通り、
黙って聞き、謝り、同意し・・・・・
最後は「がんばってね」とやや優しい口調。

とりあえず、当分は黙って仕事をがんばります。

スタッフへ連絡



クチコミ掲示板に参加!

この掲示板は、OZmallでつながる340万人の女友達と楽しくおしゃべりする場です。参加の際は必ず「クチコミ掲示板のルール」をよくお読みください。

クチコミ掲示板|ランキング
レス数ランキング
アクセス数ランキング

PR